まだまだ寒い日が続きますが風もなく穏やかな日はホッとします。 本日は住宅の植栽に行ってきました。 常緑ヤマボウシ ホンコンエンシス Cornus hongkongensis は近年、人気の樹種です。
もともとは暖かい地域の木なので雪は苦手ですが東京ではしっかりと生育できます。成長も緩やかで剪定をすることでコンパクトに保てます。春~初夏にかけて可愛い星形の白花をつけ秋には実をつけます。
初夏冬には赤銅色に葉を紅葉させ沢山の実をつけます。
秋以前、長野に行ったときヤマボウシのジャムを塗ったピザを食べたことがあります。 常緑ヤマボウシは病中害にも比較的強く、シンボルツリーの優等生といえるでしょう。