ホーム
平井園だより
平井園のおしごと
平井園のおはなし
ブログ
アクセス
お問い合わせ
平井園
ホーム
平井園だより
平井園のおしごと
平井園のおはなし
ブログ
アクセス
お問い合わせ
平井園だより
News
四ッ目垣
2019.02.20
四ッ目垣をつくり替えました。
若い頃、必死になって練習して資格とか取ったものの、今の住宅事情ではなかなか作る機会もないのが寂しいですな。。。
男結び、目を閉じていても結わけるようになったのは、この四ッ目垣を何度も何度もつくったお蔭なんで・・。
古典的な植木屋の技術は大事にしたいです。
曲がりくねった竹のよいところを使って水平垂直を意識して制作します。
まずは胴縁。続いて立子。
棕櫚縄でしっかりと男結びをして完成。
青竹も清々しく、お客様には喜んでいただきました。
寒風に吹かれて、すっかり冷えてしまったので今夜はお風呂でゆっくり温まろうと思っています。
前の記事へ
次の記事へ
平井園だより
危険木伐採作業
鉄平石の思い出
庭の音 300歳の椎の木に耳をかたむける
新年
増え続けているんです
月を選択
2024年10月 (1)
2024年9月 (1)
2024年7月 (1)
2024年1月 (1)
2023年10月 (2)
2023年8月 (1)
2023年6月 (1)
2023年3月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年6月 (1)
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年6月 (1)
2021年4月 (1)
2021年3月 (2)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年9月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (1)
2020年6月 (1)
2020年4月 (1)
2020年2月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年7月 (2)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (2)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年3月 (2)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)