お客様からのお誘いで、「山村御流いけばな展」に日本橋に行ってきました。

奈良にある円照寺のいけばな流派のスタイルだそうです。


そっと、ささやか、つつましやか、ほんの少しの豊かさ・・・
簡素・・。小さい・・。てゆーか そういうことではなく・・・。
野で出会った草花との縁を大事にして野にあるようにシンプルに生ける。頭の中で構図を練りすぎないで、今そこに大自然から与えられた花材をその人の感覚で生ける。基本的な型はあるそうですが人それぞれ生け方は異なります・・・
縁は異なもの味なもの・・ですね。



いろいろお話聞けました。
「創造」というと、なにか特別ものすごい偉い大きななものを思いますが、とんでもなく凄いことをやることだけが創造性ではないんですね。
芸術の秋
ひさびさ日本橋や銀座をプラプラしてきました。